フランチャイズ加盟の相談に訪れる方で最も多い年代は、40代後半だといわれています。
40代後半といえば、会社員としての人生を考え直す最後の時期かもしれません。
子どもがある程度成長し、このまま今の会社で定年を迎えるのか、退職金は貰えるのか等、会社に対する信頼感を考え直します。
そして転職を考えてみるものの、年齢的に厳しい…そのような理由からフランチャイズでの独立を考えるのではないでしょうか。
数あるフランチャイズ業態の中でも、起業を希望する40代に今最も注目されているのが「フランチャイズ塾」です。
少子化が進み、学齢人口が減少する現代において、なぜフランチャイズ塾が起業を希望する40代に注目されているのでしょうか。
今回はその理由について解説していきます。
・起業したい40代に塾経営がおすすめな理由
・フランチャイズ塾を起業するメリットとは
・年収に差が出る!個人塾とフランチャイズ塾
・フランチャイズ塾への加盟を検討してみよう
起業したい40代に塾経営がおすすめな理由
起業したい40代にフランチャイズ塾がオススメな理由は、大きく分けると次の2つです。
1:社会貢献度が高くやりがいがある
1つめの理由は、塾経営は地域貢献度が高くやりがいのある業種であるためです。
起業する理由には「年収の向上」がよく挙げられますが、社会的地位の高い40代にとっては仕事に「やりがい」を感じられるかどうかも重要項目の1つではないでしょうか。
実際、フランチャイズ塾のオーナーさんにこの業態を選んだ理由を尋ねると、「数あるフランチャイズ業態の中でも塾経営は地域貢献度が高く、やりがいを感じられそうだったから」と答える方が大半です。
また、40代はビジネスパーソンとして確立し10年後の自分の姿が明確に想像できる年代でもあります。
「将来の自分の人生をもっと充実させたい」との思いから、この業態に飛び込むことも多いようです。
社会貢献度が高い教育業界に関われることが、フランチャイズ塾経営の最大の魅力なのではないでしょうか。
2:学習塾業界は少子化でも伸長している
少子化による学齢人口の低下が進む現代においても、学習塾業界は売り上げ・店舗数どちらも堅調に伸長している業種です。
一世帯の子供の割合は減少していても、
・受験対策の低年齢化が進んでいること
・子供一人一人の能力に合わせて個別で授業を行ってくれる学習塾の需要が高まっていること
・塾に通う通塾率が高まっていること
などが理由としてあげられています。
英語教育やIT教育などが小学校の授業カリキュラムに導入されることも重なり、学習塾の需要は今後更に伸長することが予測されています。
フランチャイズ塾を起業するメリットとは
個人塾ではなく、フランチャイズ塾を起業するメリットとはなんでしょうか。
それはフランチャイズ加盟することで、経営ノウハウや知名度の高いブランド力を早期に手に入れられることです。
フランチャイズ塾であれば、40代で学習塾経営の知識がなく未経験であったとしても、経営を軌道に乗せ早期に収益を向上させることが可能でしょう。
具体的に解説していきます。
・未経験でも経営者になれる
フランチャイズに加盟すれば、確立されたビジネスモデルや塾経営のノウハウを本部より提供してもらえるため、未経験者でも起業することが可能です。
塾経営は講師の指導や生徒とのコミュニケーション作り、塾の経理、その他運営にかかわる事など、様々なことを考えなければいけません。
そんな時、もし分からないことがあっても1人で抱え込んで悩む必要はありません。
困った時は本部と相談しながら解決していけばよいのです。
人生において時間とお金は有限です。限られた時間とお金で成功するには、フランチャイズ加盟が最も効率的ではないでしょうか。
逆に、個人で塾を起業したもののノウハウがない故に失敗を繰り返してしまったら…、結局はフランチャイズ加盟するよりも多くの資金を使ってしまうこともあります。
フランチャイズだからこそ、学習塾経営が未経験であっても安心して取り組んでいくことができるのです。
・集客に有利である
知名度の高いフランチャイズ塾に加盟をすれば、大手学習塾のネームバリューを利用でき、集客力向上が期待できます。
また、そのフランチャイズ独自の集客方法によって生徒数獲得の支援をしてくれるフランチャイズ塾もあります。
1から企画し長い時間を費やさずとも、地域に素早く密着し生徒数を早期に増やすことができるのです。
生徒数を増やすことで収益も向上し、個人で経営するよりも素早く塾運営を軌道に乗せることができるでしょう。
年収に差が出る!個人塾とフランチャイズ塾
個人塾とフランチャイズ塾では、塾オーナーの年収にもその差は顕著に現れます。
確立したブランド力や経営ノウハウをすぐに手に入れられるフランチャイズ塾のオーナーさんの場合、平均年収は約500万円といわれています。
それに対し、個人塾のオーナーさんは平均年収約300万円位であるといわれています。
「でもフランチャイズ加盟をしたら、ロイヤリティを支払わなくてはいけないだろう?」
そう疑問に思われる方もいらっしゃるかと思います。
確かにフランチャイズ塾のオーナーさんは個人塾のオーナーさんとは違い、ロイヤリティを本部に支払う義務があります。
しかしそれ以上に「早期の売上伸長が可能」といったメリットがあり、ブランド力や経営ノウハウを上手く活かせば、年収も格段に飛躍させることが可能なのです。
年収についてはこちらの記事もご参考ください↓
塾経営の年収は?フランチャイズと個人塾ではどう違う?
フランチャイズ塾への加盟を検討してみよう
社会貢献度が高く、やりがいのあるフランチャイズ塾。10年後、20年後の自分の人生を充実したものにしたい40代の方にはおすすめの業態です。
今後さらなる伸長が期待される学習塾業界。そこに経営者として関わることで、自らのステータスを飛躍的に上昇させることも可能になります。
フランチャイズ塾の知名度や優れた経営ノウハウを上手く取り入れられれば、今までより数倍の年収を手に入れることも夢ではありません。
自身のステータスとやりがい、どちらも向上させられるのがフランチャイズ塾です。ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。