90%以上の方が未経験でスタート!
1コマ1,100円(税込)~学習塾フランチャイズ:個別指導学院ヒーローズ

個別指導学院ヒーローズ

フランチャイズ
オーナー募集

フランチャイズオーナー募集
0120-053-246
コラム

フランチャイズ本部の収益はどうやってあげているの?その仕組みとおすすめの業種をご紹介!

2024年1月30日

未経験分野での起業や独立開業が初めての方に人気の起業スタイルの1つにフランチャイズがあります。

しかし、「フランチャイズ本部ではどうやって収益をあげているのか」「収益率の高いフランチャイズ加盟店にはどんな特徴があるのか」など詳しい仕組みをご存知ない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、フランチャイズ本部の利益構造や収益があがりやすいフランチャイズの特徴を詳しく解説します。

おすすめのフランチャイズ業種もご紹介しますので、フランチャイズでの独立開業をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

目次

・フランチャイズ本部の収益の仕組み

・収益があがりやすいフランチャイズとは?
・収益モデルの高いフランチャイズ業種


フランチャイズ本部の収益の仕組み

フランチャイズ本部の収益源には、大きくわけて「ロイヤリティ・各種手数料」「加盟金・研修費」「仕入れ・紹介業者などの手数料」の3つがあります。

  • ロイヤリティ・各種手数料

主なフランチャイズ本部の収益源は、ロイヤリティや各種手数料です。

ロイヤリティとは、フランチャイズ本部の商標やロゴ、経営ノウハウを提供してもらう対価として加盟オーナーがフランチャイズ本部に支払う料金になります。

ロイヤリティの形式には売上分配、粗利分配、固定などがあります。売上配分と粗利配分の場合、売上や粗利があがればあがるほど、フランチャイズ本部の収益もあがるという仕組みです。

固定の場合は、加盟オーナーの売上があがってもロイヤリティは同じのためフランチャイズ本部の収益に変わりはありません。

各種手数料には、システム使用料、広告分担金、管理手数料などがあります。こういった手数料やロイヤリティを加盟オーナーから得ることでフランチャイズ本部は定期的に収益をあげることができます。

  • 加盟金・研修費

フランチャイズ本部は、加盟オーナーから加盟金や研修費を得ることでも収益をあげています。

加盟金とは、フランチャイズに加盟するときに加盟オーナーがフランチャイズ本部に支払うお金のことです。

加盟金を支払うことで、加盟オーナーはフランチャイズ本部の商標・ロゴ・経営ノウハウ等を使用する権利を獲得できるという仕組みになっています。

研修費は、経営ノウハウを加盟オーナーに身につけてもらうための研修にかかる費用です。この研修費もフランチャイズ本部の収益となります。

  • 仕入れ・紹介業者などの手数料

フランチャイズ契約によっては、加盟オーナーがフランチャイズ本部から原材料を購入することがあります。

その際、フランチャイズ本部は加盟オーナーにとって卸売業者となるため、販売差益がフランチャイズ本部の収益となる仕組みです。

もちろん加盟オーナー側にとっても、わざわざ仕入れ業者を探さなくていいというメリットがあります。

また、加盟オーナーの多くは店舗を構えるときにどの業者を通すのがいいか分からないため、フランチャイズ本部が業者を紹介することがあります。

このとき、業者から紹介料を徴収することがあり、こういった紹介料もフランチャイズ本部が儲ける仕組みとなっています。

収益があがりやすいフランチャイズとは?

フランチャイズには様々な業種がありますが、業種の特徴によって儲かりやすいかどうかが分かれます。

収益があがりやすいフランチャイズの特徴として「固定費が安い」「リピート率が高い」「単価が高い」があります。

  • 固定費が安い

フランチャイズ業種によっては、店舗を構える必要がなかったり在庫を抱える必要がなかったりします。

毎月の固定費を安くできると損益分岐点が低くなり、売上が減ったときにも赤字への耐性が強くなるため良いとされています。

つまり、固定費が安いフランチャイズは収益があがりやすいフランチャイズといえます。

  • リピート率が高い

顧客のリピート率が高いフランチャイズ業種も収益があがりやすいです。

なぜなら、リピート率が高いということは毎月の安定した収益が見込めますし、常に新たな顧客を開拓する必要がなく広告費も比較的おさえられるからです。

  • 単価が高い

販売単価が高いフランチャイズも収益性が高いといえます。

いくら集客が良くても客単価が低ければ売上はそれほどあがりませんが、集客が芳しくなかったとしても客単価が高ければ売上もあがりやすくなります。

たとえば、月100万円の売上を達成する場合、客単価が500円では2,000人の集客が必要です。

しかし、客単価が5,000円であれば200人の集客で月100万円の売上が達成可能になります。

言い換えると、販売単価が低いと収益も少なくなるといえます。

収益モデルが高いフランチャイズ業種

フランチャイズで収益をあげるには、上記でご紹介した特徴を持った収益モデルが高いフランチャイズを選ぶことが大切です。

具体的には「テイクアウトの飲食業」「ハウスクリーニング業」「学習塾」などがあります。

  • テイクアウトの飲食業

テイクアウトの飲食業は店舗を構える必要がありますが、郊外など家賃の低い立地での開業でも問題ありません。

通常、駅周辺や都心部では店舗取得にコストがかなりかかりますが、テイクアウトでは立地をそれほど気にする必要がないため、店舗取得の時はもちろん維持費も安くおさえることができます。

このようにテイクアウトの飲食業は固定費を低くおさえられるため収益モデルが高いフランチャイズといえます。

  • ハウスクリーニング業

ハウスクリーニング業は大きな店舗を構える必要がなく、掃除道具などの購入に加えハウスクリーニングの技術さえ身につければすぐに開業できます。

また、同じお客様がずっとサービスを利用してくれることが多く、リピート率が高い業種といえます。

さらにハウスクリーニング業は利益率も比較的高いので、収益モデルが高い業種になります。

  • 学習塾

学習塾は、近年ネットで授業ができることもあり以前より収益をあげやすくなりました。

また、在庫を抱える必要がなく固定費を安くおさえることが可能です。

さらに、一度入塾してもらえば毎月の月謝が売上となるため、安定した収益が見込めます。

また、定期テストや受験対策などの特別授業をすることで月謝とは別にさらなる売上をあげることもできます。

このように固定費が安い、安定した売上(リピート率が高い)、単価をあげやすい、という特徴を持つ学習塾は収益モデルが高い業種になります。

学習塾の経営者の実例として、

「私は、経営はもちろん塾講師の経験もありませんでした。実際に経営してみて、IT活用により講師の数が少なく人件費が抑えられるなど、利益率の高さに驚きました。月収は前職の6~7倍になっています!」

という方もいらっしゃいます。


フランチャイズ加盟による起業は、すでに成功しているビジネスモデルや経営ノウハウを教えてもらえるため始めやすいというメリットがあります。

しかしながら、売上があがらず廃業に追い込まれてしまう加盟オーナーも存在します。

フランチャイズの起業で失敗しないためにも上記でご紹介したような収益をしっかり見込める仕組みのあるフランチャイズを選ぶようにしましょう。

フランチャイズ学習塾の中でも特に収益があがりやすいと評判の学習塾に「個別指導学院Hero’s」があります。

個別指導学院Hero’sの収益モデルはこちら 

https://heros-hd.co.jp/simulation/index.php

学習塾のフランチャイズに興味をお持ちの方はぜひ一度、個別指導学院Hero’sに資料請求や説明会の参加をしてみてください。

Copyright (c) hero's, All rights reserved.